"えびのファーム"さんによるOkakiNEOレビュー!製品版ロボは発売に向けて台風のなか仕上げ中!
製品版準備中のOkakiNEO、試用いただいたえびのファームさんが使用感を伝えてくださいました。
無農薬での米作りに詳しいだけあって、ロボ使用の理解力が素晴らしい。
1:59「何とかしたいと思ってくださったのか」
->
思いました。
3:56「チェーン除草を自動化した機械」
->
その通りです、僕も過去にはチェーンやら鉄網やら引っ張りました。
4:33「AIって言っていいんですか」
->
言えるかも。
5:33「(エンジン音)」
->
田んぼ内はロボに任せて、人は畦を草刈機できる。
6:11「使い勝手が非常に楽」
->
ありがとうございます、こだわりポイントです。
6:55「ブラシの仕様は変わってくるかもしれない」
->
変形しづらい素材に変更します。
7:02「別途メーカーさんが正規品を出される」
->
NEWGREEN社にて製品版を準備中です。
8:56「掻きすぎると稲を倒してしまう」
->
稼働時間を短く設定することもできます。
9:55「深い水深にも対応できるといい」
->
ブラシの毛の長さで対応します。
11:34「草さえ抑えられれば無農薬米はもっと広まるはず」
->
その通りです。
12:04「そんな社会を作りたい」
->
作りたい!
ご意見ありがとうございます、こちら↑、僕からのレスです。
JAL誌「Coralway」に、西表島で無農薬の米作りに挑戦し続けている 大浜農園 さん。 pic.twitter.com/IrdzZUhcmg
— Yuichi Ray Matta (@yrm__) October 2, 2024
いつもロボの試験に協力いただいている 大浜農園 さんが、JAL誌で紹介されていました。
台風な中、製品発売に向けて仕上げ中!